第63回日本小児外科学会学術集会 公募演題投稿フォーム

※本システムは【Google Chrome】【Microsoft Edge】【Safari】で動作確認を行っております。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
注1:Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
上記に満たないバージョンは使用できません。
注2:セキュリティ上120分以内に次の画面に進まない場合はセッションタイムアウトとなります。
注3:ブラウザの戻るボタンで画面遷移した場合、「登録内容が保持されない」・「システムエラー」となる場合がありますので、
画面上の戻るボタン等を利用してください。 

本サイトは、DigiCert, Inc.の発行するサーバ証明書を取得しており、
SSL暗号化通信によりお客様の情報を保護しております。
SSL/TLSサーバ証明書とは

原則、ご記入いただいた情報をプログラム等に掲載いたします

筆頭著者氏名

(例:0201234567(10桁))
筆頭著者が非会員、学生・研修医、または入会手続き中の場合は、9999999999を入力のうえ、
筆頭著者が学生である場合は、下枠に指導教官の氏名と日本小児外科学会会員番号を入力してください。

会員区分 

職種区分 

指導教官の氏名 

「学生・初期研修医」選択した場合、必ず入力してください。

指導教官の日本小児外科学会会員番号 

「学生・初期研修医」選択した場合、必ず入力してください。

筆頭著者所属機関情報

こちらで記載いただいたご所属が抄録集に記載されます。

機関名、部署名、科名を入力してください。 (例)東日本大学 医学部 病態制御外科
(科名、部署名、機関名、都市名、国名を入力してください。 (例)Division of Surgical Oncology, Department of Surgery, School of Medicine, Higashinihon University, Tokyo, Japan

筆頭著者所属住所情報

※海外在住の場合は「000-0000」とご入力ください。
-(ハイフン)を入れて入力してください
-(ハイフン)を入れて入力してください

筆頭著者メールアドレス 

所属機関情報

こちらで記載いただいたご所属が抄録集に記載されます。

日本語所属機関
・機関名、部署名、科名を入力してください。
(例)東日本大学 医学部 病態制御外科

英語所属機関
科名、部署名、機関名、都市名、国名を入力してください。
 (例)Division of Surgical Oncology, Department of Surgery, School of Medicine, Higashinihon University, Tokyo, Japan

所属機関No2

所属機関No3

所属機関No4

共著者情報

共著者を追加する場合は、「※」マークの箇所をすべて登録してください。
追加がない場合は、未登録のまま演題登録可能です。
筆頭著者所属機関番号
共著者表示順 氏名 所属機関番号


共著者 1


共著者 2


共著者 3


希望発表形式 

必ずしもご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
採否、発表形式、発表分類の決定に関しては、会長にご一任ください。

一般演題カテゴリー 

主題公募不採用の場合 

一般演題カテゴリー 

PSI希望について 

PSI希望について 

手術手技優秀ビデオ選出希望 

著作権取り扱いについて 

日本語演題名 

全角100文字以内で登録してください。※スペースは全角1文字にカウントします

英語演題名 

半角200文字以内で登録してください。※スペースは半角1文字にカウントします

抄録本文

日本語は全角1000文字以内、英語は半角2000文字以内で登録してください。
※全角スペースは全角1文字、半角スペースは半角1文字にそれぞれカウントされます

見出し語を記入する際は、「すみつき括弧【】」を使用して、【目的】【方法】【結果】【考察】のようにご登録ください。
※下記ご確認ください
○【目的】 ×<目的> ×[目的] ×【目的】 ×【目 的】
抄録本文は、まず最初にご自身のワードプロセッサーで作成し、コピー機能を使って下段の抄録本文用枠内にペーストすることをお奨めします。その際、入力モードを半角英数字にして作成ください。英文では全角文字や機種依存文字は使用できませんのでご注意ください。
 
 
上付き文字が必要なときは、文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲ってください。
(例)Na<SUP>+</SUP> は Na+ となります。
 
下付き文字が必要なときは、文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲ってください。
(例)H<SUB>2</SUB>O は H2O となります。
 
イタリック文字が必要なときは、文字の前後を<I>と</I>で囲ってください。
(例)<I>c-fos</I> は c-fos となります。
 
太文字が必要なときは、文字の前後を<B>と</B>で囲ってください。
(例)<B>bold</B> は bold となります。
 
アンダーラインが必要なときは、文字の前後を<U>と</U>で囲ってください。
(例)<U>アンダーライン</U> は アンダーライン となります。

所属機関名(共著者)は筆頭著者または共著者の対象の所属機関番号が選択されている場合にカウントされます。
演者情報文字数(名前、所属)
:全角0文字
演題名
:全角0文字
抄録本文
:全角0文字
合計
:全角0文字

二重発表チェック 

※本発表が、「初回発表」、「既発表」、「続報」かの種別を選択してください。
 「既発表」「続報」を選択された方は、発表された際の情報をご記載ください(発表予定も含む)。

発表学会 

※「既発表」「続報」の方は発表学会(第●●回●●学会)と、今回の発表が何回目かを記入してください

 

倫理手続き 

※「日本外科学会学術集会への演題応募における倫理的手続きに関する指針」について、
 こちらを確認ください。

倫理チェック1 

倫理チェック2 

倫理チェック 

倫理チェック1 

倫理チェック2

倫理チェック1 

倫理チェック2

倫理チェック1 

倫理チェック2

倫理チェック 

学会保有・NCDデータについて

学会保有・NCDデータを用いた研究の公表前審査について

パスワード 

6文字以上、半角英数記号のみで英小文字・数字を最低1文字ずつを含めて入力をお願いします。
演題の確認・修正には、受付番号とパスワードが必要になりますので、登録終了画面で表示されるこの2つを控えておいてください。
※の表示されている設問項目には必ず入力を行ってください。一つでも入力のない場合には登録が完了できません。
必須設問項目に入力を行ってから、「次へ」ボタンを押してください。
登録される方はこちら  
第63回日本小児外科学会学術集会 運営事務局
E-mai : jsps-aaps2026@convention.co.jp