第63回日本人工臓器学会大会(JSAO 2025)/IFAO 2025 公募演題登録

※本システムは【Google Chrome】【Microsoft Edge】【Safari】で動作確認を行っております。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
注1:Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
上記に満たないバージョンは使用できません。
注2:セキュリティ上120分以内に次の画面に進まない場合はセッションタイムアウトとなります。
注3:ブラウザの戻るボタンで画面遷移した場合、「登録内容が保持されない」・「システムエラー」となる場合がありますので、
画面上の戻るボタン等を利用してください。 

本サイトは、DigiCert, Inc.の発行するサーバ証明書を取得しており、
SSL暗号化通信によりお客様の情報を保護しております。
SSL/TLSサーバ証明書とは

筆頭著者氏名

筆頭著者所属機関情報

こちらで記載いただいたご所属が抄録集に記載されます。
機関名、部署名、科名を入力してください。
(例)東日本大学 医学部 病態制御外科
科名、部署名、機関名、都市名、国名を入力してください。
(例)The Third Department of Internal Medicine, University of East-Tokyo, Tokyo, Japan

筆頭著者所属住所情報

※海外在住の場合は「000-0000」とご入力ください。
-(ハイフン)を入れて入力してください
-(ハイフン)を入れて入力してください

筆頭著者メールアドレス 

所属機関情報

・日本語の所属には機関名、部署名、科名を入力してください。
 (例)東日本大学 医学部 病態制御外科
 
・英語の所属には科名、部署名、機関名、都市名、国名を入力してください。
(例)The Third Department of Internal Medicine, University of East-Tokyo, Tokyo, Japan
 
 こちらで記載いただいたご所属が抄録集に記載されます。
所属機関No2

所属機関No3

所属機関No4

所属機関No5

所属機関No6

共著者情報

筆頭著者所属機関番号
共著者表示順 会員番号 氏名 所属機関番号




共著者 1




共著者 2




共著者 3




共著者 4




共著者 5




希望発表形式 

萌芽研究ポスターセッションへの応募 

30歳以下の若手の研究者・医師、臨床工学技士や看護師等のメディカルスタッフ、学生の会員を筆頭とする演題で、公募演題とするには完成度が不十分であるものの、近い将来に臨床上または学術上の高い寄与が期待できる萌芽的な研究を関するものを対象とします。
・満30歳以下の研究者・医師・メディカルスタッフ・学生などの「日本人工臓器学会」会員に限ります。(当該セッションが開催される2025年11月15日(金)時点を条件とする)
・応募者が筆頭演者であること。
・ポスターセッションの質疑応答に、確実に参加可能であること。
・応募者多数の場合、もしくは事前審査の結果、当該セッションの趣旨(*)に合致しないとされた場合は、公募演題として採択される場合もありますので、予めご了承ください。
・発表当日に、厳正な審査にて優れた演題をポスター賞として選出し、会員懇親会(11月15日)にて理事長および大会長名にて表彰いたします。授与は副賞と併せて理事長より行います。
・受賞演題の演者は、和文学会誌『人工臓器』に、受賞レポート(1頁程度)の作成が義務付けられておりますので、あらかじめご承知おきください。
※本セッションは、すでに確立された研究を発展するような研究、あるいは優れた成果を上げた研究について表彰するのではなく、あくまで萌芽的な、チャレンジングなアイデアを後押しすることを目的としています。

誕生年 

半角数値で西暦のみ記載してください。

主題カテゴリー 

一般カテゴリー 

OP:公募演題 

NS:看護・コメディカルセッション 

CE:臨床工学セッション 

公募主題に不採用の場合 

一般演題での発表希望の有無をご登録ください。

発表形式2 

一般カテゴリー 

OP:公募演題 

NS:看護・コメディカルセッション 

CE:臨床工学セッション 

演題名 

全角換算60文字以内で登録してください。

英語演題名 

半角英数字で120文字以内で登録してください。

抄録本文

全角換算900文字以内(スペース・改行を含む)でご入力ください。
(半角の場合は1,800文字まで)


最初にご自身のワードプロセッサーで作成し、コピー機能を使って下段の抄録本文用枠内にペーストすることをお奨めします。
また、先頭行は1マスあけずに左詰めで記入してください。


上付き文字や下付き文字、文字装飾が必要な場合は、以下の表の通り記載してください。

表示 上付き文字 下付き文字 斜体 太字 下線
入力方法 Na<SUP>+</SUP> H<SUB>2</SUB>O  <I>c-fos</I>  <B>Bold</B>  <U>Underline</U> 
表示 Na+ H2O c-fos Bold Underline

上記の記号で利用するため、抄録本文内で「<」および、「>」の記号を使うとき(p<0.05、CO>2.2等)は、全角の「<」および「>」を使用してください。
(例)×p<0.05  ○p<0.05

ローマ数字を使用される場合は、以下のようにアルファベットを組み合わせてください。
(例) I, II, III, IV, VI, VII, VIII, IX, X 

 その他、記号を利用されたい場合はこちらの文字コード表を参照し、コピー&ペーストにて入力してください。
文字コード表

下の枠が抄録本文(タイトル、所属機関名、著者名は除く)を記入欄です。

所属機関名(共著者)は筆頭著者または共著者の対象の所属機関番号が選択されている場合にカウントされます。
演者情報文字数(名前、所属)
:全角0文字
演題名
:全角0文字
抄録本文
:全角0文字
合計
:全角0文字

利益相反について 

パスワード 

6文字以上、半角英数記号のみで英小文字・数字を最低1文字ずつを含めて入力をお願いします。
演題の確認・修正には、受付番号とパスワードが必要になりますので、登録終了画面で表示されるこの2つを控えておいてください。
※の表示されている設問項目には必ず入力を行ってください。一つでも入力のない場合には登録が完了できません。
必須設問項目に入力を行ってから、「次へ」ボタンを押してください。
登録される方はこちら  
第63回日本人工臓器学会大会(JSAO 2025)/IFAO 2025 運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社内
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14階
TEL:03-3508-1214 FAX:03-3508-1302
E-mail:jsaoifao2025@convention.co.jp